メニューのポイント
良い献立を作るために役立つポイントを食のプロである管理栄養士がアドバイスします。 食材のバランスやレシピ、自分の適正量を知る方法などをご紹介します。
主食・主菜・副菜を決めよう
主食を決めよう
~エネルギーのもとになる食べものを使った料理~
主菜を決めよう
~体をつくるもとになる食べものを使った料理~
副菜を決めよう
~体の調子を整える食べものを使った料理~
量や食材のバランスを考えよう
自分の適正量を知るためにも、まずは、自分の1日に必要なエネルギー量を計算してみましょう!!


カンタン計算フォームを利用する
身長の入力と身体活動量を選ぶだけで、1日のエネルギー量が表示されます。
是非ご利用ください。
あなたの身長と身体活動量は?
身長 | cm |
---|---|
身体活動量 |
軽い 中くらい 重い |
●あなたの標準体重 |
●適正エネルギー摂取量 |
~ |
●1食分のエネルギー量 |
~ |
3・1・2弁当箱法より

自分に合った大きさのお弁当箱がわかったら、
主食3:主菜1:副菜2の割合
で詰めてみましょう!!これで量とバランス両方がそろいますよ!!
子どもの弁当箱は、大人の弁当箱のおよそ半分のサイズです!!弁当箱を購入の際は、裏の表示を確認してみてください!!
旬の食材を活用しよう
調理方法・味付けに変化を
調理方法は 、焼く、煮る、炒める、蒸す、茹でる、揚げるなどさまざまですが、主菜と副菜で調理方法を変えて味つけにも変化を出すといいですね。