平成24年4月から週4日開所の油谷子育て支援センターとして、新たにオープンします。子育ての相談や遊びの場として、ぜひご利用下さい。
場所 油谷健康福祉センター内
開所日 平成24年4月2日~
毎週 月・水・木・金曜日
木曜日は午前中サークル利用日
午後は個別相談日
時間 9:30~12:00、13:00~15:30
向陽小学校放課後子ども教室がスタートしました
平成23年4月11日、市内では3番目となる「向陽小学校放課後子ども教室」が、向陽小学校の隣に位置する旧向陽保育園にてスタートしました。
放課後子ども教室は児童の放課後の居場所づくりとして、本市では児童クラブ未実施校を対象に整備を進めており、現在、俵山小、神田小、向陽小の3校に設置されたところです。
みんなで宿題をしているところです。 和室の隣にある広間で、ハイポーズ!
遊びについての話し合いの最中です。中央は磯谷コーディネーター。
放課後子ども教室の概要は次のとおりです。
●対象児童 すべての子ども(親の就労状況は問わない)
●利用料 不要。ただし、保険料、材料代等の実費は保護者負担
●開所日 平日の放課後(給食のある日)
※土曜日、祝・日曜日、振替日、長期休業中は実施していませんので、就労されておられる方で土曜日、長期休業中の利用を希望される方は、校区外の児童クラブの利用が可能です。
各放課後子ども教室に関してのお問い合わせ
向陽小学校放課後子ども教室 長門市中央公民館 電話23-1181
俵山小学校放課後子ども教室 長門市俵山公民館 電話29-0063
神田小学校放課後子ども教室 日置農村環境改善センター 電話37-2340
長門市の「ここがすごい」情報
長門市には、「へぇ~」「すっご~い」と思うスポットが随所にあります。ここでは、自然豊かでやさしい気持ちにあふれた「ながと」の魅力を不定期にお届けします。
お出かけの際のミニ情報として、あらかじめ知っていただいていると楽しみが倍増するかも。
2 ながとでプール公園といえばここ。七段の滝河川プール(~8/31まで)
県内でも屈指の温泉地「俵山温泉」からさらに奥に車で走ること5分。夜はホタルが飛び交う七重川沿いに作られた「七段の滝河川プール」には、連日遠方からのお客さんも含め、たくさんの家族連れでにぎわっています。7/20のプール開きから、夏休み最後の8/31までの間に、約10,000人の来場者を見込んでいます。
もちろん、プールだけでなく、川遊びもできます。今年は、連日の真夏日の影響か、水温はさほど低くなく、岩場にある大きな水溜りのような場所につかっていると、さながら露天風呂のよう。長門市内の海水浴場で泳いだあと、ここでシャワー代わりに泳いで帰る人もいるとか。
川を上ると七段の滝もあり、見所満載!日差しがそんなにきつく感じないのは、森の効果でしょうか。自然が生んだマイナスイオンを存分に浴び、ここで夏休みの楽しい思い出を作ってみては?プールのそばには管理棟があり、トイレと更衣室は自由に使えます。プールの利用も無料。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プールの利用は、8月31日をもって終了しました。
また、来年の夏お越しください。お持ちしています。